1. ホーム >
  2. 第4回 経営革新委員会
各委員会の活動
経営革新委員会
第4回 経営革新委員会
2020年11月06日

令和2年11月6日(金) 18時30分~20時00分      場 所:大阪印刷会館4階大会議室

出席者:  東條副理事長、五十嵐委員長、他14名

 

1.開会

2.委員長挨拶…五十嵐委員長より挨拶が行われた。

3. 検討事項

1)経営革新委員会1月チームの事業検討シートについて【資料1】

若林副委員長より1月チームの事業検討シートについて説明が行われた。

バス見学会(令和3年1月26日:バス2台)の役割分担を行った。

2)経営革新委員会グループ討議

30分間グループに分かれて討議が行われ、各リーダーより報告が行われた。

  • 5月チーム:工場の見学先として「㈱プリント・キャリー」で決定した。参加募集は30~40名を考えている。
  •       今月、アポイントをとり、セミナーをする場所や近くで懇親会できる場所等
  •       (現地集合、現地解散を含む)を確認するため事前に1度訪問する。
  • 8月チーム:5Sと見える化を含めた会社見学を中心に進めていく予定であったが、本日は企業を決定する
  •       ことができなかった。開催日程は8月の後半の日程で調整する。
  • 11月チーム:座学&工場見学の両方の意見があり、同時並行で進める。

座学の方は、前回ご報告したインターネットとエクセルを融合することで

時間短縮・照合できるシステムについて引き続き情報収集を進めたい。ただ、コロナウイルス

感染症の関係もあるが、オンライン参加または通常参加できる開催で進める。令和3年3月まで

には座学か工場見学のどちらかに絞る予定である。工場見学の方は、前回の委員会で報告した

3社については引き続き情報収集を行っているが、他の企業で参加してプラスになるものや

良い工場があれば探し続けたい。

4.報告・連絡事項

1)各種無料相談案内 2)共済加入促進【別冊】 3)近畿印刷工業会営業生産合同部会のご案内

4)11月25日に開催するCSR委員会について 5)ガソリンが安くなるカード

6)マーケティング委員会パネルディスカッション2/12  7)マーケティング委員会事業継承セミナー開催3/3

8)「デジタルトランスフォーメーション(DX)セミナー」

9)北支部の勉強会 10)JP展出展

各担当者から報告が行われた。

5.その他

6.副委員長閉会の挨拶…若林副委員長より閉会の挨拶が行われた。

 

以上で議事は終了し20時00分に閉会した。