1. ホーム >
  2. 令和2年2月18日 トヨタ生産・物流方式から学ぶセミナー 
各委員会の活動
経営革新委員会
令和2年2月18日 トヨタ生産・物流方式から学ぶセミナー 
2020年03月02日

令和2年年2月18日(火)経営合理化委員会主催の「トヨタ生産・物流方式から学ぶ」見学&セミナーを開催し、64名の方にご参加いただきました。

 

吹田市・江坂にあるトヨタL&Fカスタマーズセンターショールームにて、物流ソリューションの見学体験と「トヨタ式カイゼン」の講義をお聞きしました。

見学体験では、最新のフルオートメーションの物流機器からセミオートメーションなどニーズと規模に合った機器を見学体験しました。

講義では、トヨタ式カイゼン「ものづくりはひとづくり」「日々カイゼン」の考え方を学びました。

また、セミナー終了後、徒歩で20分程かけ焼肉料理「味園(あじえん)」で意見交換会を行いました。

詳しくは、プリオに掲載しますのでご覧下さい。

 

(トヨタL&Fカスタマーズセンター前にて)

 

(司会の若林リーダー)           (開会の挨拶をする 小笠原委員長)

 

 

 

 

(意見交換会での 厚切り牛タン)         (どでかい牛ロースステーキ)

 

お詫び 厚切り牛タンとステーキに気をとられ意見交換会の写真を撮ることを失念してしまいました。

申し訳ございません。